以前、
という記事で、
・エフィカシー(ゴール達成能力の自己評価)を上げることが重要
・根拠の無い自信でいい
・でも、それがかなり難しい
といったお話をしました。
で、じゃあどうやったら自信をもって、エフィカシーを高くすることが出来るのか、という話です。
一番手っ取り早いのは、エフィカシーの高い人、高い場に行くことです。
「働かないで生きたい!」と言った場合。
「そんなの余裕だよ」と言ってくれる人がいると「おおおー、いけるのかー!」と気持ちが上がりますよね。
さらに、その人が実際にブログで稼いで自由奔放に生きてる場合、「自分も挑戦してみようかな」という気持ちになったり。
そうして、実際に行動的になるということは、エフィカシーが上がっている状態です。
これが、「働かないで生きている人たちの集まり」だと、さらにエフィカシーが高まりやすいです。
集団でエフィカシーが高い状態を「コレクティブ・エフィカシー」というのですが、なんかみんなで「それくらいいけるよ」と言ってる場が形成されている感じです。
たとえば、色んな「働かないで生きる」を実践している人が集まっている場だと、コレクティブ・エフィカシーが形成されているはずです。
株生活、せどり、アフィリエイト、YouTuber、電子書籍、同人ゲームなどなど。
そういうので生活してる人たちが集まっている場であれば
「別に雇われる必要なんかないよ」
「いくらでもチャンスはあるよ」
という空気ができていると思います。
そういうところに行くと、自分なりの「働かないで生きる」が実現できそうなイメージが湧いてくるわけです。
逆にエフィカシーの低い人や集団には注意です。
一番わかりやすいのが、2ちゃんねるやまとめサイトの「働きたくないスレ」とか。
「働きたくない まとめ」で検索して、一番上にあったサイトを見てみると
新入社員だが明日が月曜日とか嫌すぎワロタwwwwww
仕事行くフリして公園で時間つぶす奴wwwwww
社畜生活6年目で気付いたことがある
ぼく、まだ4日しか出勤していないにもかかわらず仕事に行きたくない
こんなタイトルのまとめばっかりでした(;´Д`)
もうコレだけで気持ちが下がりまくりますね…
こーいうサイトは見ちゃダメです!
「働きたくないし、つらいけど、やっぱこーいうもんだよね」とか、そーいう場が形成されていて、エネルギーがどんどん失われます。
あとは、「働きたくない」と言ったら「そんなん無理だろ」と言ってくる友人とか。
夢をつぶしてくる、いわゆる「ドリームキラー」ですね。
まぁ、そういう人には「働きたくない」という夢を言わないことですね。
それから「働きたくない」というと、ネガティブなことと決めつけて否定する人もいそうですよね。
「働きたくない」は、「今の生活から抜けだして、理想の生活を送りたい」なわけだから、めちゃくちゃポジティブだと思うんですよね。
ですから、自信を持って「働きたくない」といってください!
とりあえず、このブログでは、働きたくない人のエフィカシーを上げるようにしていきます。
「働きたくない気持ち」は、自分の心からの欲求ですから、ちゃんと向きあってあげた方がいいです。
そこにとても重要なメッセージが詰まっています。
そして、心から望むゴールが見つかれば、ちゃんと達成できます!
ぜひ「働きたくない」は実現できると、自信を持っていってください!
コメント
新入社員だが明日が月曜日とか嫌すぎワロタwwwwww
↓
新入社員の振りしてるが毎日が日曜日&給料日で日曜日なのに出社するフリしちゃってワロタwwwww
仕事行くフリして公園で時間つぶす奴wwwwww
↓
ノマドなのに仕事行くフリしてスタバで時間つぶす奴wwwwww
社畜生活6年目で気付いたことがある
↓
不労所得生活年目で気付いたことがある
ぼく、まだ4日しか出勤していないにもかかわらず仕事に行きたくない
↓
ぼく、まだ今年4日しか仕事らしい事していないにもかかわらず同世代の平均年収越えた
こんな感じの読み替えなら幾らでも書けるw(親の手前会社員してる設定)
いいですねー、そういう風にどんどん読み返していきましょうヽ(´▽`)ノ
ちなみに不労所得生活数年で気づいたのは、不労所得はずーっとは続かないので、定期的メンテナンスが必要で、それがかなり大変ということです><